●●●名古屋グランパス●●●
    
【Jリーグ誕生】
1993年5月、日本初のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が誕生しました。
      それに先立ち、地域密着を掲げるJリーグに参加するため、日本サッカーリーグに参加して
      いたトヨタ自動車工業サッカー部が母体となり、1991年7月に名古屋グランパスエイト
      が結成されました。
      世界中の人々に親しまれているスポーツ「サッカー」を、より多くの国民に、世界の人々と
      のコミュニケーションにとの期待を背負い、名古屋グランパスエイトが結成されたのです。
    
【Jリーグ加盟】
名古屋グランパスはJリーグ創設時に加盟した10チームの中の1チームですが、最初に
      プロリーグ設立委員会から話を持ちかけられた時、チームの母体となったトヨタ自動車は、
      先行きに見通しが立ちにくいとの理由からJリーグ参加には難色を示し、一度はJリーグ
      への不参加を決定しました。
      しかしプロリーグ設立委員会は、「名古屋にチームが無ければリーグが盛り上がらない」と
      トヨタ自動車を説得し、Jリーグ加盟を取り付けました。
      
【チーム名】
名古屋グランパス(正式名称 名古屋グランパスエイト)
      チーム名の由来はホームタウンの名古屋市にちなんでいます。
      グランパスとは鯱のことで、名古屋城天守閣にみられるよう、名古屋を代表するものです。
      エイトは名古屋市の市章が「八」であり、末広がりであることから付けられました。
      なお、2008年に呼称を名古屋グランパスエイトから名古屋グランパスに変更しました。
      
    
【チーム憲章】
われわれ名古屋グランパスエイトは、真のプロスポーツマンとして次の五つを誓う。
      われわれは、日本一を達成し、さらに、世界レベルのプロサッカーへと飛躍する。
      われわれは、常にフェア精神に徹し、すべてのスポーツマンの目標となる。
      われわれは、常に最高の技術に挑戦し、ファンの感動を呼び起こす。
      われわれは、常にベストコンディションを保ち、最大の力を発揮する。
      われわれは、地域の人々の夢と希望を育み、世界につながる懸け橋となる。
    

 
  



